はじめまして アドラー流メンタルトレーナーの中村しのぶです
私は娘の不登校がきっかけで、「アドラー心理学」を学びました
「人々の悩みの大半は人間関係にある」というアドラーの言葉に興味を持ち、アドラー心理学を学びました
自分がなぜそんな感情になるのか、なぜそう思ってしまうのか、また、相手がなぜそうしたのか、がわかるとすっきりしたり、納得したりすることができます
人生を過ごす上で人間関係は全てにおいて関わってくることです
私は元アスリートです
中学から始めたバレーボールで強豪校へ進み、インターハイ3回、国体2回に出場し、実業団選手になりました
自分で言うのもなんですが、自己肯定感は高い方だと思います
でも、みなさんは知ってますか?
自己肯定感は上がったり下がったりするんです
自分がしてしまった失敗や悲しい出来事で、どんなに自己肯定感が高い人間も自信を失い、自分を見失うことがあります
当たり前です 人間ですから
もちろん「自己肯定感」も重要です!
でも大切なのは「自己効力感」なんです
自己効力感とは、「自分にはある状況で目標を達成したり、特定の行動を実行できる能力がある」と信じる感覚。。。のことです
大切なのは、【本当にできることではなく、できると自分を信じること】なんです
自己効力感が高いと、困難な状況でも積極的に行動し、目標達成に向けて努力を継続する力を持てます
自分にも、お子さんにも、この自己効力感をつけたいと思いませんか?
ぜひ、私のセミナーへお越しください
そして、人生を楽しく過ごしましょう
私の知識と経験があなたのお役に立てることを嬉しく思います
一緒に楽しい未来を目指しましょう!!
アドラー流メンタルトレーナー/中村しのぶ