はじめまして。
「未来を育むメンタルトレーナー」として活動している中村 修(なかむら おさむ)です。
これまでの経験と学びを活かし、子どもから大人まで、一人ひとりの「自分らしい未来」を応援するサポートを行っています。
私の活動の根底には、「子どもの健全な育成には、周囲の大人の心のゆとりが欠かせない」という強い想いがあります。
その想いを抱くようになった背景には、幼稚園で職員としての勤務経験があります。日々子どもたちと接していると、彼ら彼女らは本当に小さなことでも一生懸命に自分の気持ちを言葉にしようとする姿を見せてくれました。
たとえば「今日はお友だちと一緒に遊びたい」「この絵を先生に見てほしい」など、純粋でまっすぐな気持ちを表現してくれるのです。
しかし、大人に余裕がないときには、その声が十分に受け止められず、子どもの表情に曇りが生まれてしまう場面を何度も目にしました。
そのとき私は、大人の心の状態が、子どもたちの安心感や自己肯定感に大きな影響を与えることを痛感しました。
子どもが安心してのびのびと育つためには、周りにいる保護者や先生、地域の大人たちが心にゆとりを持っていることが大切です。
大人が安心できる環境を持ち、心の余裕を取り戻すことができれば、その温かさは自然と子どもに伝わり、子ども自身の「生きる力」を支える土台となります。
そのため私は、子どもだけでなく大人も気持ちを安心して共有できるコミュニティづくりに取り組むようになりました。
私の役割は、悩みや不安を抱える方々に寄り添い、安心して話せる場を提供することです。
キャリアのこと、日常の小さなモヤモヤ、人間関係の悩みなど、テーマは問いません。心の中にある想いを言葉にすることで、自分を見つめ直し、次の一歩を踏み出すきっかけにつながります。
大人が自分らしさを取り戻し、安心して笑顔でいられることが、最終的には子どもの育ちを支えることにもつながると考えています。
これからも、私は一人ひとりに伴走しながら、子どもも大人も安心して心を開けるコミュニティを育んでいきたいと思っています。
そして、その中で「自分らしく生きる力」を取り戻し、未来に向かって笑顔で歩んでいける人を増やしていきたいと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。