朝起きるのが苦手な人でも…
明日が「好きな人とデート!」「ライブ参戦!」
そんな日は…
朝、めちゃくちゃスッキリ起きられませんか!?😂
アラーム前に目が覚めて
足取りも軽くて
「最高かよ!」「ヤッフー!!」みたいな高揚感
一方で…
「明日は特に予定なし」
「いつも通りの仕事か〜」こんな日はどうですか?
アラーム止めても布団から出られず
朝がしんどい…🥱
起きたくない・・・
最近ふと思ったんです。「これって、何が違うの?」
答えはシンプル
🔑「感情」と「イメージ」←ここめっちゃ重要です!テスト出ますっていうやつです
楽しみがある日は・・・
前の日から“めっちゃイメージ”してる。
・どんな服着よう?
・どこで待ち合わせしよう?
・何時に出れば間に合う?
この「ワクワクするイメージ」が朝の行動エネルギーになるんですよね!
ここでもう一つ大事なことを伝えます
「人間の行動はイメージに依存します」※良くも悪くもです
だからこそ、本番前やスランプに陥った時は
「良いイメージ」をすることを推奨されますよね?
この本質は「行動はイメージに依存する」ところにあります
そして、人間は「肘を曲げよう」と思ったら
肘を曲げる神経を伝って筋肉に刺激が加わり動作が起こります
全ては意識・無意識のなかにある”イメージ”から始まります
その根底にあるのは…欲求や感情などありますが
それはまた別の機会に書きますね!
話は戻り・・・
普段から、朝にワクワクして起きたいなら?
コツはたった一つ🔥
「寝る前にワクワクする予定をイメージする」
・仕事終わりにケーキを食べに行く🍰
・ピザ2枚食べちゃう🍕🍕
・夜景を見に行く✨
・お気に入りの漫画を読む📚
小さくてOK!
日常に「楽しみ」を足して“前夜から徹底的にイメージ”するだけ!
これ、めちゃくちゃ効果あります
なんなら投稿読んでる今
すでに、ちょっとワクワクしてません?😂
「明日はどんな楽しみを作ろうか?」って考えてませんでしたか?
朝の気分は、自分でつくれる!
朝の時間に革命を!
よかったら、今夜からぜひ試してみてください☺️
「よかったら」と前述していますが
本当は「絶対に」と書きたいくらい、気分が変わるので
試してみてください!
最後に!先日は4歳のプリンセスの誕生日でした
0歳の頃から遊んでいるので
4年の月日があっという間に流れていることを実感すると
毎日を大切に生きねば!と思う次第です🤭