毎日、子どもたちの寝顔を見ながら「今日も怒ってごめんね…」とつぶやく日々。
ほんとは笑顔でいたいのに、気づけばイライラやモヤモヤばかり。
「ちゃんとしなきゃ」「母親だから頑張らなきゃ」
そう思えば思うほど、空回りしていく…。
我が子には癇癪やこだわりが強く、療育センターに通うことが決まりました。
そのとき私は、
「娘のために何かしてあげたい」
「でも、どうしてあげたらいいのかわからない」
そんな気持ちでいっぱいでした。
そして気づいたんです。
大切なのは 「子どもがどうか」ではなく、「私自身の心の余裕」 だと。
そんなときに出会ったのがヨガでした。
自分を整える時間を持つことで、少しずつ気持ちが軽くなり、親子の関係にも変化が出てきたんです。
癇癪がひどかった娘も落ち着き、切り替えが早くなっていきました。
「ママが変わると、子どもも変わる」
そのことを、身をもって体験しました。
完璧なお母さんじゃなくてもいい。
大切なのは 「どんな自分も受け入れてあげられること」。
ママの心の土台が整えば、子どもや家族の笑顔は自然と広がっていきます。
だから私は、ヨガや学びを通じて、同じように悩むママたちに寄り添いたいと思っています。
子どもに「イライラして言葉がきつくなっちゃった…」と後悔すること、ありませんか?
私自身が日々の子育てで実践してきた、心がふっとラクになる 「魔法の声かけ20選」PDF を公式LINE限定でプレゼントしています🎁
子育てがちょっと軽く、そして親子の笑顔が広がるきっかけになりますように。
よかったら受け取ってくださいね☀️
👉 【公式ラインはこちら】