こんな時ありませんか?

いつもはそこまで怒らないあなたが…

ママ友といる時に

「ちゃんとしなさい!」って

つい、子どもに

何度も強く言ってしまう…

公園でベンチに寝そべった子どもに

「やめなさい!」

お店で大声を出した子どもに

「静かにして!」

本当は、いつもそこまで怒らない…

でも、ママ友や周りに人がいると、

厳しく言ってしまう…

「○○って言ってみて…」

感情的になったら、

「○秒待ってみて…」

っていう子育てのノウハウは

いっぱいある

わかってもいる

でも、足りないのは…

ノウハウじゃなくて

「ママの心の余白」

だったのかもしれない…

ママに心の余白が足りなくて

ママが周りの目を気にして

感情的になってしまうのかも

子育てノウハウも大事

もっと大切なのは

「ママの心のあり方」

ママの心を整えると

心に余白が出来てきて、

子育ても人間関係もラクになる

そこからすべてが変わっていく

【自分を知って、心を整える方法】は

ここにある↓

https://pojimama-yuki.hp.peraichi.com

【ママが心を整えて、親子で笑顔の人生に】

Instagram↓

https://www.instagram.com/pojimama_yuki