〜自己紹介〜ママと子どもの笑顔の相棒‖さりぃ

salii999 s

初めまして✨さりぃです。

先日、8月8日に第3子を出産したばかりで、

6歳/2歳/0歳の兄弟育児をしています!

元々は保育士として働いていましたが、

担任という立場ではなかなか難しかった、【保護者への関係構築】や【子ども一人一人へに合わせた関わり】にモヤモヤした気持ちを抱き、次男の育休時に退職を決意。

 

自分自身、長男の子育てではなかなか周りに頼れる環境がなかったり、「保育士だから(あなただから)うまく子育てできるでしょ」という周りからの目を気にして、孤独を感じながらの育児をしていました。

「誰でもいいから私の話を聞いてよ…」

「私なんて全然ダメだ。」

そんな言葉で頭がいっぱいになりながら、

子どもが大好きなはずなのに全力で我が子に向き合えずしんどかった日々があります。

 

その時の私は、子育て支援センターへ行っても

なかなか周りと馴染めずポツンと我が子と2人で遊び…

自宅ではワンオペで大人との会話もなく、夜遅く疲れて帰ってくる旦那を見て、『誰かと話したい』という気持ちを抑えながらより孤独感を感じて泣いて寝る日もありました。

 

そんな過去がある私だからこそ、

よりママやパパが楽しく子育てできる関係作りがしたい!

周りを頼っていい◎

1人で抱え込まずみんなで嬉しいも悲しいも共有し合える子育ての輪を広めたい!

そんな気持ちが強くあり、その想いを大切にして活動しています。

 

今は、

自宅やオンラインの2つの方法で

【親子向けのワークショップ】を開催しています🧡

内容としては、

簡単にできるおもちゃ作り、体に優しい簡単パン作り、ママのためのゆる腸活おやつなどです🌈

保育士経験や子育てコーチングの知識と

腸内解析という腸内フローラ検査を用いた健康の知識から、

親子で笑顔で楽しい子育てに寄り添っています🌸

 

親子での時間がもっと楽しく笑顔でいっぱいになるために。

ママやパパのホッとできる時間になれたら。と考えています!

 

そして、生後2ヶ月の息子と共にゆったりと

ママやパパ、お子さんに向けて

10月よりワークショップ等の活動も再開します✨

 

*子どもにどう関わったらいいか悩んでいる

*自分は後回しで周りを優先して疲れている

*体調がなかなか優れなくてしんどい

こんなお悩みがある方は、

ぜひ一緒に笑顔になれるきっかけを見つけていきましょう!

 

Instagram:https://www.instagram.com/salii_momlife_

♦︎日々の我が家のわちゃわちゃ3兄弟の様子や

   子育てや健康のヒント、ワークショップ等の

 イベント詳細を発信しています。

ぜひチェックしてみてください☺️

 

Stand.fm:https://stand.fm/channels/680995562169b1fe61a8c205

♦︎子育てや健康面でママやパパが抱えるモヤモヤを

 音声でゆる〜くお話ししています。

 『無理なく楽しく』をモットーとしたヒントを

 お届けしているので、家事や育児をしながらでも

 聞いてもらえたら嬉しいです♪