こんにちは!
「わたしを忘れない育児」をサポートしている、しょうこです*+.
ママさん達が1回は感じたことある事。
それは…
ダラダラする夫にイライラ
どうですか?ありますよね!?(笑)
ママは家でも常にスイッチオンなのに、パパは家にいる時はスイッチオフ。
ママだけいつも先回りしてセカセカ動いて
パパは子供達にテレビを見せながらソファーで寝転んでいる。
何で私ばっかり…
イライラさせないでよ…
そんな声をママさん達からよく聞きますし、私もそう思っていました。
でも、実はそのイライラは大切なことを教えてくれています。
あなたがソファーでスイッチオフになっている夫を見てイライラしているのは何故ですか?
人によって答えは違うと思いますが、私の場合は
「私だって本当は休みたい!」でした。
そうなんです、本当は休みたいと思っていることすら気付かないふりをして
ママ達は頑張ってしまうんですよね!
頑張れてしまうんですよね…!
それをイライラは教えてくれてます。
「もうしんどいよ」「本当は私だって休みたい」
イライラが教えてくれてるその気持ちを無視して頑張り続けると
感情が爆発して、夫や、子供にさえも当たり散らしてしまいます( ; ; )
じゃあ、どうすればいいか。
夫に対して羨ましいと思った事を自分も出来る方法を探しましょう^^
イライラした時にやっていた事がその時じゃなくてもいい場合は
夫と一緒にダラダラしちゃおう!
どうしてもその時にやらなきゃいけない事があったら
夫に変わって貰っちゃおう!
その時の頼み方は、イライラしながら言うのではなく
「疲れたから休ませてもらえたら嬉しいな」
と自分の気持ちを伝える言い方をしましょう!
夫は1人で背負い込んでイライラしている妻より
自分を頼ってくれて笑顔でいてくれる妻の方が嬉しいですよ❤︎
大切なのは自分が我慢していることを叶えるにはどうすれば良いのかを考えることです!
是非やってみて下さい^^
子育てでお悩みがあればお気軽に公式LINEから無料個別相談にお申し込み下さい☺️⬇︎
Instagramでは、我が家の子育ての様子をストーリーやリールで投稿しています!ぜひフォローして下さい🎶⬇︎
低価格で7日間チャット無制限での育児相談はココナラでご提供しています✨⬇︎