はじめまして!
心理カウンセラーの佐藤です。
私は「自分らしく生きる」ことをテーマに、
リ・ハートで電話カウンセリングを行っています。
ここで、私が最も大切にしている傾聴について、
少しお話したいと思います。
人の話を聴くとき、私たちはつい「何があったのか」
という出来事に意識を向けがちです。
けれど本当に大切なのは、「その出来事をどう感じたのか」
という“気持ち”の部分。
相手の気持ちに共感することは、慰めることでも、
正解を見つけることでもありません。
ただ、心の奥にある「そう感じた自分」を一緒に見つめる時間です。
カウンセリングでは、相手の心だけでなく、自分自身の心にも
同じだけの優しさを向けることを大切にしています。
誰かに寄り添うとき、自分の感情をないがしろにしてしまうと、
関わりが苦しくなっていきます。
「相手を大事にしながら、自分の心も守る」——このバランスを
取り戻すことが、心の回復につながります。
リ・ハートでは、対人関係の疲れ、過去のつらい経験、反芻思考や自己否定など、
日々の中で生まれる心の負担を丁寧に整理していきます。
言葉にならない思いを無理にまとめなくても大丈夫です。
カウンセリングは、“話せるようになるため”の練習の場でもあります。
出来事ではなく気持ちに共感し、自分と他者の心を丁寧に聴くこと。
それが、誰かとの関係をやさしく変える最初の一歩です。
🌿 自己紹介 🌿
【プロフィール】
●生年月日:1981年8月9日
●保有資格:産業カウンセラー
●専門分野:職場ストレス・キャリア形成・恋愛など
こんな方に選ばれています
●看護師やケアワーカー:職場のストレス、キャリア、人間関係、ワークライフバランスの相談
●士業の方々(行政書士・社労士・税理士・司法書士など):仕事や人間関係のストレス軽減、キャリア形成
●20〜30代男性:キャリアや家庭問題の解決サポート
●全年代の女性:キャリア・恋愛・家庭問題を中心としたサポート
所属団体
●電話カウンセリングのリ・ハート代表カウンセラー
●一般社団法人産業カウンセラー協会