⸻
「ちゃんとしたごはんを作らなきゃ」
「ちゃんと遊んであげなきゃ」
「ちゃんとしつけなきゃ…」
一生懸命になればなるほど、
心がきゅっと苦しくなることってありませんか。
頑張っているのに、思うようにいかない日。
子どもの前では笑顔でいたいのに、
気づけばため息がこぼれてしまう日。
そんな自分を責めてしまうこともありますよね。
⸻
私はまだ母ではありません。
でも、保育士としてたくさんの親子と関わる中で、
見えてきたことがあります。
それは、
子どもは“完璧なママ”を求めているわけじゃない
ということ。
泣いても、時間がかかっても、
お惣菜の日があっても、洗濯物が溜まっても。
ママがホッと笑った瞬間、
子どもの表情もふっと柔らかくなる場面を
何度も見てきました。
その姿が、いつも教えてくれました。
大切なのは「できるかどうか」より
「安心できる場所があること」。
⸻
「ちゃんと」やろうとすると、
気持ちがカチッと固くなってしまうことがあります。
でも、
「まぁ、今日はこれでいいか」
「一緒に笑えたら、それで十分」
そんなふうに、少し肩の力を抜いた瞬間、
子育ての景色はふわっと変わるように感じます🕊️
⸻
・今日も「おはよう」と言えた
・ぎゅっと抱きしめた
・寝顔を見て「かわいいな」と思えた
これって、実はすごく大きな愛の行動です。
子どもはママの“完璧さ”じゃなく、
**「いつもそばにいる安心」**を受け取っています。
⸻
子育ては、がんばることだけが正解じゃない。
ゆるめることが、家族の笑顔につながる日もある。
今日できなかったことより、
「できている優しさ」にそっと目を向けてみませんか🌷
あなたの毎日は、もう十分あたたかい。
そのままのあなたで大丈夫です。
Instagram→https://www.instagram.com/naka_onlinechildcaresupport?igsh=bWtubzFwMGtjeHIw&utm_source=qr
公式LINE→https://lin.ee/tpMtnYV
Facebook→https://www.facebook.com/share/1BjBjqRzJD/?mibextid=wwXIfr