一度はこんなこと思ったことない?
「家事は50/50が理想でしょ」
「私の方が稼いでるのに、家事も私が多いの意味わかんない」
「夫のが稼いでるから、家事は私がちゃんとやらなきゃ」
「“手伝ってるつもり”って何様?ムカつく」
これ、実は全部私や私のクライアントさんが思っていたことです。
私は私で稼いでたし、
出産も育児も女性にしかできないことをやってるのだから、
夫が家事をやって当然。
育児も「手伝う」じゃなくて「やるのが普通」って思ってた。
でも、今は・・・
稼いでいるとか、いないとか
出産したとか、家事はどっちが多いとか。
そんなことで夫と比較したり罵り合うことを
全くしなくなりました。
・一人暮らし時代は部屋が汚部屋
・子どももあんまり好きじゃなかった
そんな夫が今や、、、、
家事の9割をやってくれる、育児も私にしかできない授乳以外は
ぜーんぶ安心して任せられる。
そんな、神夫に変化したのです…!
よく聞く、夫の教育とかを1つ1つやったり、
喧嘩しながらお互いの距離を探り合ったり、
そんなことは一切していません。
ただ、
最近大切にされている、
男女平等とかジェンダーレスとか、もちろん大切だとは思う。
でもね、「男女の本能的な違い」まで消そうとしてない?
とも思うわけですよ。
実は…
💡男性は【与えて喜ばれる】と満たされる
💡女性は【受け取って幸せを感じる】ことで魅力に花開く
ここ、めちゃくちゃ大事なところ!!
でも、家庭でも職場でも
男女平等=女性が男性化する仕組み
になってきてることに違和感ない?
たとえば、、、
私は数多くの企業さんを相手に仕事をしてきたけど
どの企業さんも大体は営業はノルマ!数字!行動!が
できる人の評価が高いのね。
その指標で評価された人が、女性でも昇格できる。
つまり、男性化できた女性が昇格できる仕組みなのよ。
家庭でもさ、昔の私も含めて多くの共働き夫婦が
稼いでいる額=その人の価値みたいに捉えていて、
私の方が稼いでいるから、家事は少なくて良いでしょ
同じくらいの稼ぎなんだから、家事も平等でしょ
みたいに、夫婦で全部をフェアにしよう!
って、話し合ったり、見える化して担当決めたり・・・
一見、正しい気もするけど…
「行動」だけを平等にしても、「心」は満たされないの。
家事とか育児ってどんなけ見える化しても
結局は、
「私ばっかり」vs「俺だってやってる」論争
「ありがとう」より「チェック」し合う関係
になりかねないのね。
そして、
多くの女性が「受け取り下手」で、
せっかくの男性からの“与えたい”を
無視しちゃってるケースが多い。
ちょっと具体的な話をするよ?
例えば、洗い物お願いしたとき…
✅やってくれた
→でも泡ついてる、汚れ落ちてない
→「やっぱ自分でやった方が早い」
→私が全部やる羽目に
→夫のやる気ゼロに
=お互いにイライラ!モヤモヤ!
これ、よく夫婦の形だと思うけど
根本の理由は女性の「受け取る力」が
育ってないから💡
でもあるんです。
「洗い物してほしい!」って言うだけじゃダメ。
心の中では…
「グラスは手洗いで…順番は…泡はちゃんと…」
って思ってるなら、それは、任せられてないってこと。
まずは「信じて任せる」ことから始めよ♡
男性はね。
“ありがとう!”とか“助かった〜!”って言葉で
めっっっちゃ満たされる生き物なの!笑
もちろん言葉だけじゃなくて、
頼ったおかげで幸せそうにしているあなたを見ると
って意味ね!
「雑だった」とか「次はこうして欲しい」は、
感謝のあとに優しく伝えよ♡
「ありがとう〜助かった〜
次はもうちょっと泡ちゃんと流してくれると嬉しいな〜♡」
って感じでね!
もし、それに対して「ムッ」とされても大丈夫!
男性が頭の中で、
「せっかくやったのにダメだったってこと?」って
勝手に変換して、拗ねてるだけだから♡笑
そんな時は、
「すごい助かったの!
でも、次こうしてくれたら“さらに”嬉しいな〜♡と思っただけ。
本当にありがとうね♡」って。
【ダメ出しじゃないよ】って伝えてあげよ〜っ
男性は、【与えて喜ばれる】ことで自尊心が育つ
女性は、【受け取って満ちる】ことで魅力が花開く
家事や育児を「分担」じゃなくて、
“循環”させていこう♡
お願いして、受け取って、感謝して、
またやってくれるから、またお願いできる。
その循環が、夫婦の心地よさをつくるの💫
やりたくないことは、ぜーんぶお願いしてOK♡
それを受け取って、幸せそうに喜ぶあなたの存在が
家庭もパートナーも満たしていくんだよ♡
手放す勇気とか、頼る覚悟とか
行動に移すのが簡単じゃないな〜って思う人は
直接、お話ししにきてね!
あなたの現在地に合わせた
手放し方や頼り方のご提案できますっ★
InstagramよりDMください!
読んだ感想なども送ってもらえたら嬉しいです♡
https://www.instagram.com/akari.sukegawa/