子どもの体づくりワークショップのお知らせ

nijiirokosodate35118 n

認める子育てコーチの向井彩です(^^)/

私は5年前から知的障害やダウン症、発達特性をもつお子さんのサポートをする施設で保育士として働いています。

その中でお子さんの疲れやすさや姿勢の悪さ、落ち着きのなさが気になっていて、作業療法士さんにアドバイスをもらいながら

運動遊びの中に色々な動きを取り入れてきました。

特性や障がいを持っているお子さんは特に、体の使い方がわからないことで運動がニガテになってしまったり、自分の体を思い通りに動かせないお子さんが多いです。

ここ数年思考錯誤していましたが、

今回体軸体操に出会い、「これだ!!」って思いました。

体幹やバランス感覚を鍛えるということは良く聞きますが、

体軸を整えるということはみなさん聞いたことありますか?

私達は無意識で皮膚や筋肉で色々なことを感じています。

例えば、目をつぶって手を左右同じ高さに伸ばして下さいと言われたらほとんどの人が出来ると思います。

もしズレていたりしたら、体を思い通りにする力が弱いかもしれません。

この自分の体を自分の思い通りに動かす力のことを体性感覚といいます。

そして体の中心にまっすぐ通るように体の軸を整えることがいろんな運動や体を動かすために必要な土台になる力なんだということを知りました。

この体軸体操は障がいのあるなしではなく、赤ちゃんからお年寄りまで気軽に出来て、体の軸を整えることが出来るすごい体操です!!

スマホによるストレートネックに悩まれている肩、

お子さんの姿勢の悪さや落ち着きのなさなどの改善と

色々な効果がある体軸体操を一度体験してみませんか?

今回初めてワークショップを開くので、無料で開催致します。

体操をする前と後の体の変化をぜひ体感してみて下さいね!

ご興味ある方は気軽にメッセージをしてください。

家族みんなの心と体の健康のために

体軸体操を取り入れて頂きたいです。