あなたは子育てで、こんな風に感じたことはありませんか?
「どうしてうちの子は、何度言ってもわかってくれないんだろう?」
「よその子と比べて、うちの子は……」
子どものことを思って、一生懸命頑張っているのに、空回りしている気がする。
頑張れば頑張るほど、思うような反応をしてくれない子どものことがわからなくなってしまう…。
そして、怒ってはいけないって思いながら、つい怒ってしまう…。
もしかしたら、その根本的な原因は、あなたとお子さんの「幸せのカタチ」が違うからかもしれません。
今回は、個性学(こせいがく)の基本的な考え方である「3分類」をもとに、子育てが楽になるヒントをお届けします。
3分類とは、人の個性を3つのタイプに分ける考え方です。
このタイプが違うと、個性が求めているしあわせのカタチ(価値観)が変わります。
分かりやすく説明するために、「梅」「桜」「松」の3つの木に例えて説明しますね。
梅の木は、寒い冬を乗り越え、一番早く花を咲かせます。 桜の木は、春の訪れとともに、一斉に華やかに咲き誇ります。 松の木は、一年を通して力強く青々とした葉を茂らせます。
どれも美しさが違うだけで、良いも悪いもありません。
比べる必要も、競う必要もありません。
では、ちょっとだけ想像してみてください。
あなたは、梅の木です。そして、選んだパートナーも偶然、梅の木でした。
ふたりは結婚して、子どもが生まれました。
生まれてきた子どもは、これまた偶然、梅の木の子どもでした。
あなたは、特に困ることなく、子育てを楽しみます。
何年か経って、今度は、なぜか桜の木の子どもが生まれます。
でも、あなたは、その子が桜の木だということに気づきません。
そして、上の子と同じように育てます。
例え話を植物にしているのでメルヘンに聞こえますが、特別な話ではなくよくある話です。
梅の木のあなたが花を咲かている時期には、桜の花は咲きません。
桜の花がきれいに咲くころは、梅の花は散っています。
最初は、上の子との違いを年齢の差だと一生懸命自分に言い聞かせていたかもしれません。
でも、そのうち、梅の木のお母さんは、梅の花が咲く時期に花をつけない桜の子を「うちの子は、どうして花が咲かないんだろう…」と心配します。
もしかしたら、心配のあまり強い口調で言ってしまうかもしれません。
桜の子は、お母さんの期待に応えようと必死に頑張りますが、それでも、梅の時期には花は咲きません。
そしてようやく、桜の花が咲く季節になって、満開の花を咲かせた時。 「見て!こんなにきれいに咲いたよ!」と褒めてほしくて言ったのに、余裕がなくなったあなたが「なんで、いまごろ咲くの?」と言ってしまったら……。
もしかしたら、桜の子は「自分はダメな子なんだ」と思い込み、自分らしさを否定してしまうかもしれません。
そして、あなたもそんな自分を責め、否定し続けるかもしれません。
もし、あなたが、
「あなたは桜の木だから、今、こんなに綺麗に咲くんだね」
と、その子をそのまま受け入れることができたら?
きっと桜の子は「自分は桜の木、これでいいんだ」と自信を持つことができたはずです。
要は、なにが言いたいかというと、自分が生んだ子どもだからといって、同じ個性の分類ではないことのほうが多いということです。
例え話を植物にしてるので、若干分かりにくいかもしれませんが、あなたが生んだ子は、あなたの子ですが、あなたと同じ価値観を持って生まれているわけではないのです。
この3分類が違うと、個性が求めている価値観、幸せだと感じるものさし、もしくは、本当にイヤなことが違います。
要は、幸せのカタチ、大切にしている価値観、得意な役割が全く違います。
違うことが悪いとか、良いとかではなく、それがあなたの持っているものであり、お子さまの持っているものです。
大切なのは、以下の2つです。
自分の幸せのカタチを知り、受け入れること
子どもの幸せのカタチを知り、受け止めること
「きゅうりはきゅうりでいい。
きゅうりをトマトにする必要はない。
それよりも、おいしいきゅうりを育てることに目を向ける」
子どもも、もちろんあなたも、
違うものになる必要はありません。
そして、違うものにする必要もありません。
ただ、知らなかっただけです。
なので、まず、個性を知ることから始めてみませんか?
個性を知り、そして、個性に合わせて、子育てのコミュニケーション方法を変えるだけで、親子関係はぐっとスムーズになります。
今まで「どうして?」と思っていた子どもの行動も、それぞれの個性を知れば「ああ、そういうことか!」と納得できることが増えると思います。
もう一度だけ言います。
あなたの子育てが間違えているわけでも、あなたが悪いわけではありません。
ただ、個性の分類があることを知らなかっただけ。
気づいたときが、始まりです。
あなたとお子さまの「しあわせのカタチ」について一緒にお話してみませんか?
「子どもの個性を知って、子育てをラクにしたい」
「子どもとの関係を、今よりもっと良いものにしたい」
そんな風に思っているあなたへ。
この無料セッションでは、あなたとお子さまのタイプをお伝えし、明日からすぐに使える具体的なコミュニケーション方法を一緒に見つけていきます。
たった30分で、あなたの「もやもや」が「なるほど!」に変わるかもしれません。
未来をより良くする一歩を、今、踏み出してみませんか?
▼無料セッションを予約する▼
公式LINE登録後、「セッション希望」とメッセージをお送りください。その後、相談しながら日にちなどを決めさせていただけたらと思います。